
海外のオークションサイトでニンテンドー64の価値が急上昇、前年度比200%越えとしていて、何故今になってこれほどまでに人気に火がついたのかといえますね。
NINTENDO64は任天堂が1996年に発売した家庭用ゲーム機であり、全世界で3000万台以上が出荷されるなど大きな人気を博しました。そんなNINTENDO64の生産や公式修理サポートはすでに終了していますが、ネットオークションサイトのeBayではNINTENDO64の人気が急上昇しており、2019年9月には前年比205%もの売上を達成したと報じられています。
テクノロジー系メディアのVentureBeatによると、任天堂製品はeBay上で取引される圧倒的な勢力だそうです。2017年に登場したNintendo Switchやスーパーマリオシリーズは、eBay内でも非常に多く取引されているとのこと。
また、VentureBeatは「最も驚くべき取引商品」としてNINTENDO64の名前を挙げており、ゲームハードとしてはNintendo Switchに次ぐ数が取引されていることを明かしています。NINTENDO64は20年以上昔に発売されたゲーム機ですが、eBay上では1分間で平均2台のNINTENDO64が売れており、2019年9月には前年比で205%の売上を達成しています。
VentureBeatではNINTENDO64が人気である理由について、当時のファンたちが子ども時代の思い出を取り戻すために購入していると考えています。1996年にアメリカで発売が開始されたNINTENDO64は、21世紀の初めにかけて多くの子どもたちによって遊ばれてきました。当時、親にNINTENDO64を買ってもらって遊んでいた子どもたちは、2019年の時点で多くが大学を卒業して就職しています。
「NINTENDO64を入手することは、大きな関心事がクッパやガノンドロフだった屈託のない時代にさかのぼる適切な方法です」とVentureBeatは述べ、多くの人々が同じ考えを持った結果、eBay上でのNINTENDO64人気が上昇していると指摘。
記事作成時点では、動作するケーブルと公式コントローラーを備えたセットをeBay上で60ドル(約6600円)前後で入手可能ですが、ゲームソフトを購入するにはさらに費用がかかります。もっとも、eBayではたくさんのゲームソフトが販売されているため、お金の問題さえなければ思い出のゲームを入手することはそれほど難しくないとのこと。
関連リンク
当時のN64 世代の海外ゲーマーがなつかしさとノスタルジーで購入しているというのは日本とダブる部分がありますね。