

PSVITAについて、SWWS吉田氏がリモートプレイの概念と共に、引き
付ける魅力として、開発スタジオはソフト開発のために割り当てている
と指摘、クリエイターがPSVITAで開発したい場合、小さなスタジオの
支援すると言及しています。
・・・とインディーデベロッパー支援と言う形になっていますが、それら活動が
実るか?というのが国内で感じられるものになればいいですね。海外では
成功している面があるそうですが、国内での結果が欲しい面がありそうですよね。
関連リンク

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。
ゲーム情報さん
国内では小規模で余裕の無いメーカーが大半ですからねえ
手厚い支援が重要だと思います